2015年4月10日金曜日

第3回クリクラ

2015.04.09

春休みを挟んだので少し間が空きましたが、第3回クリクラが開催されました。


今回のタームは、再受験の学生(一度大学を卒業して、再度医学部を受験すること)
が7名中3名おられました。

いつもよりもビジネスモデルや事業に対する質問がたくさんあり、
社会経験のある医学部生ならではの視点を感じました。



患者と医師という最短距離の関係性だけでなく、
地域医療や病院組織と勤務医など、
一歩も二歩も引いた視点をクリクラの時間の中で
感じてもらえると個人的には嬉しいです。



後半の症例解説では恒例の2班に分かれての症例検討でしたが、
ここでも客観視というか、俯瞰というか、
目の前の画像上の病変だけでなく
患者さんの背景や臨床像、全身をみる目など、

推理や想起すること、イメージすること、想像することの重要性を
感じてもらえたらと思います。



「イメージする力」は日常でも仕事でも、
ありとあらゆるシーンで大切な力です。


特に画像診断はイメージする力が不可欠です。

画像診断塾では実際の画像をみながら、
イメージするプロセスに触れてもらっています。

CTやMRIでの検査が当たり前のように受けられる今、
学生の間に生の画像診断に触れることができ、
イメージする訓練ができることは非常に貴重な機会だと思っています。

是非、勉強してみたい!という意欲のある学生さんは
いつでもご連絡お待ちしています。


文責:杉山




























0 件のコメント:

コメントを投稿